staff
8月28日(土)第11回ベトナム人技能実習生ホットライン開催のお知らせ
新型コロナウィルスの影響を受ける在日ベトナム人からの相談が、カトリック司祭や修道者に多く寄せられ、生活困窮のうったえに対する食糧支援の緊急 活動が昨年2020年4月に開始されました。生活困窮をうったえるベトナム人のおよそ …
【タリタクム日本】7/30人身取引反対世界デーの祈りの集い開催報告
7月30日は、国連が定めた「人身取引反対世界デー」です。国際タリタクムは毎年テーマを定め、人身取引被害者とサバイバーのために心を合わせて祈るよう、世界に呼びかけています。 今年のテーマは「人身取引に対するケア」。メッセー …
7月31日(土)オンラインセミナー:真の「入管法改正」と難民保護法を求めて
真の「入管法改正」と難民保護法を求めて ~ すべてのいのちを守るため ~ 日時:2021年7月31日(土)14:00~16:00 ※Zoomを使用してオンラインで開催します。 2021年3月に名古屋入管で亡くなった …
7月の第2主日(今年は7月11日)は船員の日です。
2021年7月9日 ステラマリス(AOS)事務局より
教皇庁人間開発のための部署は、7月の第2日曜日(今年は7月11日)を「船員の日」と定め、世界中の司牧者、信徒に船員たちのために祈るよう呼びかけています。日本カトリック難民移住移動者委員会も船員たちとその家族のために祈るよ …
7月3日(土)第10回ベトナム人技能実習生ホットライン開催のお知らせ
終了しました。事前と当日連絡合わせて28件の相談が寄せられました。次回は2021年8月28日(土)に開催します。第9回までをまとめたホットライン開催報告はこちら 新型コロナウィルスの影響を受ける在日ベトナム人からの相談が …
【オンラインセミナー】6月18日(金)「日本の辿り着いた難民たち」~難民を巡る問題は、遠い国の出来事ではありません~
2021年6月1日 事務局より
白百合女子大学国際交流オフィスより、6月20日の世界難民の日に際したオンラインセミナーの案内が届きました。 講師は、以前J-CaRMのセミナーでもお話くださった駒井知会弁護士です。たくさんの方にご参加いただきたいと思い, …
5月22日(土)第9回ベトナム人技能実習生ホットライン開催のお知らせ
終了しました。事前と当日連絡合わせて27件の相談が寄せられました。 次回は2021年7月3日(土)に開催します。 新型コロナウィルスの影響を受ける在日ベトナム人からの相談が、カトリック司祭や修道者に多く寄せられ、生活困窮 …
【4/25ユース向けオンラインセミナー】難民移民支援の現場から~”誰一人取り残さない社会”に日本はなっているのか~
2019年11月25日、訪日中のローマ教皇が、東京カテドラル聖マリア大聖堂にて行われた「青年との集い」において、日本にいる難民を含む青年の方々に対して講話を提供し、「友情を広げ、日本へ逃れてきた人たちをより受入れることを …
【タリタクム】4/17人身取引問題を考えるオンラインセミナーを開催します
【English is below】 人身取引の撲滅に取り組む奉献生活者の国際ネットワークのタリタクム日本は、人身取引問題について知り、祈り、行動するためのオンラインセミナーを下記の通り開催します。 【タリタクム日本企画 …
4月20日(火)第8回ベトナム人技能実習生ホットライン開催のお知らせ
終了しました。事前と当日連絡合わせて40件の相談が寄せられました。 次回は2021年5月22日(土)に開催します。 新型コロナウィルスの影響を受ける在日ベトナム人からの相談が、カトリック司祭や修道者に多く寄 …